IT民工ウィルソンの日々

IT民工として生きていく日々を記録します

Oracle VM VirtualBoxをWindows 11にインストールしてみた

Linuxの勉強をしようと思っているので、Windows 11にOracle VM VirtualBoxをインストールし、その後にVirtualBox内でUbuntu Linuxの環境を構築しようと考えている。

 

Oracle VM VirtualBoxのホームページで確認したら、2023年9月30日時点で最新版は7.0.10となっており、下記のWindows OSをサポートしているらしい。

ネット上ではWindows 11で安定的に動くVirtualBoxのバージョンとして、6.1.4xがすすめられている。

self-development.info

forest.watch.impress.co.jp

 

ただし、Windows 11のバージョンもアップしており(2023年9月30日時点では22H2)、最新OSのサポート状況の考慮もあるが、6.1.4xのサポートは2023年12月に切れるらしいので、やはり最新版をインストールすることに決めた。

 

VirtualBox 7.0.10をインストールするには、

 

 

が必要になる。自分のPCでは両方ともなかったので、まず下記のページから

Microsoft Visual C++ 2015-2022 Redistributableをダウンロードしてインストールした。

 

learn.microsoft.com

 

microsoft visual c++ redistributableのインストール

Python Core / win32apiについては、下記のページを参考して解決した。

 

www.sysnettechsolutions.com

 

そして、よいよい本番のVirtualBoxのインストールになる。

 

VirtualBoxのインストール

途中の画面では基本的に「Next」と「Yes」を押すだけなので、省略.....最終、無事に完了。おめでとう!!!

.